昔、
『恐るべきさぬきうどん』、『うまひゃひゃさぬきうどん』なんて本があり、たぶん1990年代半ばから
さぬきうどん巡礼の旅なんてのが流行りだした。学生時代、一度だけ高松の友人のところに3泊くらいしたことがあり、本場さぬきうどんの旨さの衝撃を受けたうどん好きの人間としては、一度だけでも巡礼の旅をしてみたかったのだが行く機会がなかった。
で、今回のコンサートをきっかけにようやくうどん巡りが実現し、名前だけ知ってたあの店、この店を訪ねることができた。ほとんどネット情報頼り。(管理人)

「山越」の釜玉

「がもう」のかけとちくわ

「なかむら」のしょうゆ。ここの麺が柔らかく、塩味がしっかりついていて美味。

夜は「酒甫手」で日本酒。ここでテアトロンの施工をした人に会った。刺身はマナガツオ、鱧の天ぷらが美味。

2日目、「麦蔵」で冷や。鶏天ぷらが売り切れで穴子の天ぷら。

3日目、「一福」に行くも、台風上陸で早々と休み。残念。

なので、「うどんバカ一代」。すごい行列。「空手バカ一代」が置いてあったのをゲンゴロウがパチリ。肉うどん。
スポンサーサイト